⭐️楽曲制作依頼、ご相談ください。
CM曲やドラマ、映画の劇伴など制作をいたします。
詳しくはメールフォームからお問い合わせください。
プロフィール、実績などはこの画面をスクロールするとバイオグラフィーがあります。
⭐️湯浅 佳代子 BAND CAMPで金曜日にミニアルバムを配信、販売しています。
https://kayokoyuasa.bandcamp.com/album/relax
コロナ渦、聞いてよく眠れる、安らげる音楽を作っていこうと思い立ちBand campを利用して配信を始めています。
クレジットカードでのお支払いになりますが、楽曲を販売しています。
試聴も出来ますのでぜひご利用ください。
2021年 1月13日配信決定。前週の僧侶 千葉兼如との電子音楽コラボレーション。
今まで発表した楽曲の、新たなミックス、マスタリングされた物に新曲を3曲プラスしたミニアルバムです。
<iframe style=”border: 0; width: 350px; height: 470px;” src=”https://bandcamp.com/EmbeddedPlayer/album=2606149863/size=large/bgcol=ffffff/linkcol=de270f/tracklist=false/transparent=true/” seamless><a href=”https://kayokoyuasa.bandcamp.com/album/devotions”>DEVOTIONS by kayokoyuasa</a></iframe>
アップルミュージック、Spotify、YOUTUBE MUSICなどで配信します。
世界82カ国で聴かれているKenjyo chiba and YUASAのサウンドをぜひ聴いてみてください。
Kenjyo chiba and YUASA
Devotions~concoction of sutras and soul 2021/1/13 ON SALE
Composer
Kayoko Yuasa
Sutra and Sax
Kenjyo chiba
Trombone and Synthsizer
YUASA
violin
Yusaku Tsuchiya
Drums,percussion
Tsuyoshi Miyagawa
Mix.Mastering
Satoshi Hashimoto
12月21日月曜日 地元、成田CLOUD9でライブを行います。
しばらくの間、停止していたCLOUD9での定期ライブ、徐々に復活させて行こうと思っています。
再開のライブメンバーは田ノ岡三郎(アコーディオン)ベース 玉木秀和。
ホッとするような時間をお約束いたします。エレクトリックなサウンドのライブやリリースが続いていましたが
この日はアコースティックにお届けします。
⭐️2021年1月22日には 同じcloud9にて題名のない音楽会にも先日出演が話題になった、アコーディオンプレイヤー、田ノ岡三郎をお迎えしてトリオでライブを行います。⭐️
ご予約、お問い合わせは 成田Cloud9
こちらでご予約できますhttps://www.jazzbarcloudnine.com
●アルバム ご購入はネットショップからがおすすめです!●
https://kayokoyuasa.thebase.in
各種クレジットカード、電子マネーなどお使いいただけます。
直販のみの特典 特定ポストカードにサインを添えてお送りします。
NEWS ! 6月12日 2曲先行配信開始
ミュージック・ビデオも公開しました。
REBORN
湯浅佳代子 trb.synth
阿部美緒 土屋雄作 violin 浦清英 piano 田ノ岡三郎 accordion 玉木秀和 bass 宮川剛 drums 箸本智 rec. sound design
ヴォーカル 作詞 KERA (有頂天)
猫の名前
1980年代に発売した Roland JUNO-60 106など ヴィンテージシンセサイザーをフューチャーしたサウンドで、レトロだけど新鮮なサウンドに仕上がっています。猫から見た人との生活の様子。ぜひご視聴ください。
2020年 ナゴムレコードより
6月17日 湯浅 佳代子 セカンドアルバム
発売します。
スペシャルゲスト KERA 作詞 ヴォーカル参加
シネマティック フュージョン アルバム
MONOLIS~fictional.soundtrack.2
湯浅 佳代子 プロフィール
Trombone/Bass trombone 作編曲
洗足学園音楽大学ジャズコース 器楽科を卒業 松本治氏に師事。ジャズをルーツとするが
ジャンルを越えた様々なアーティストのレコーディング ライブサポートに
参加し、スタジオミュージシャンとしても多数の作品に名前を残している。(CM,アニメ、ゲーム、映画、ドラマ劇判等)
近年では編曲家としての活動にも力を入れ、いとうせいこう主催 『したまちコメディ映画祭り=堺正章リスペクトライブ』やフランスの歌手クレモンティーヌが歌う『CLEMENTINE SINGS Disney~パリのお散歩 ディズニーマリー』のビッグバンドアレンジやKERA SOLO ALBUM『BROWN WHITE&BLACK』 にアレンジャーとして参加。堂島孝平楽団ではホーンセクションのチーフを勤めている。
2010年より WUJA BIN BINに参加 3作のアルバムをリリース。フジロックフェスティバルなど様々な音楽フェスにてパフォーマンスを行う。
個人でのライブ活動も都内を拠点に様々な形態で勢力的であり、多様な音楽性溢れる楽曲が好評を博す。
2017年 6月21日 ファーストソロアルバム How about this??〜妄想劇判作品集
ナゴムレコードよりリリース
WORKS
『レコーディング参加』
堂島孝平/鈴木慶一/KERA / Kinki Kids/チャランポランタン/私立恵比寿中学/NONA REEVES/カジヒデキ/PUFFY/中山うり/ORANGE RANGE/鎮座dopeness/藤木直人/浜田めぐみ/No-LieSense(鈴木慶一KERAユニット)IA(ヴォーカロイド)/東京ブラススタイル(アニジャズ1st note アニジャズ2nd note~響宴ラフレシア アニジャズジブリ)来生たかお くるり T-SQUARE ヒプノシスマイク
『劇判参加』
映画 破門 ふたりのヤクビョーガミ
映画
よなよなペンギン
アニメ
怪盗ジョーカー
ゲームPS4ソフト
DRAGON BALL ゼノバース
ゲーム
零の軌跡
ゲームPS2ソフト
四八(仮)
映画
ONE PEACE
アニメ
ジョーカーゲーム
アウトレイジ 最終章
クソ野郎と素晴らしき世界
ギャングース
CMレコーディング参加
アサヒ プレミアムモルツ/アサヒ 十六茶/日本ハム シャウエッセン/トリンプ/明治 R-
1/UNIQLO/ケンタッキーフライドチキン/サントリー 黒烏龍茶/JAL JALカード/TOYOTA/ベネッセ こどもチャレンジ /伊藤園/サッポロ一番/AMO STYLE/トリスハイボール/ほぼ日 イトイ新聞 資生堂〜あつまれ動物の森コラボCM/明星 一平ちゃん/ファブリーズ/シャキッとコーン/ビオレU
コンサート ライブサポート ツアー レコーディング参加等
DEEN/堂島孝平/鈴木慶一/KERA/片岡大志/LITTLE GREE MONSTER/ポルノグラフィティ/原田知世/山下洋輔ビッグバンド/チェコノーリパブリック/Kinki kids/でんぱ組inc/カジヒデキ/T-SQUARE / くるり/岡崎体育/turntable films/ヒプノシスマイク/ZAQなど
アレンジ 楽曲提供
文化放送 志の輔ラジオ 『落語DEデート』地方局ティーザー 『白昼のため息』楽曲提供
文化放送 あの時あの音 テーマソング 作曲
クレモンティーヌ 『ディズニーマリー パリのお散歩』ビッグバンドアレンジ提供
したまちコメディ映画祭 『堺正章リスペクトライブ さらば恋人』編曲
アラバキロックフェスティバル14 『大滝詠一トリビュートライブ ゴーゴーナイアガラ!』アレンジ提供
アラバキロックフェスティバル15~16 『堂島孝平楽団』
福島銀行 CMソング『With Music』菅野恵 ホーンセクションアレンジ
宮本毅尚 『春風ファンファーレ』ホーンセクションアレンジ
KERA 『BROWN WHITE&BLACK』収録 地図と領土 ビッグバンドアレンジ
ライブ版では、Overtureの作曲や各楽曲の編曲を担当。
KERA ケイト(ビッグバンドアレンジ)
舞台出演
落語家 立川志の輔 独演会 『中入り』出演
日生劇場 音楽劇 道 主演 草彅剛
東京芸術劇場 吾輩は猫である